黒豆効果 (12/22) 今日は中日文化センターで薬草と薬膳の教室が開かれており お正月黒豆のお話を聞いてきました! 大豆の仲間でお正月のおせち料理には欠かせない素材です。 栄養的にも優れたものを持っており、 強い解毒作用のあることも知られてます。 黒豆の煮物をつまみながらお酒を飲むと悪酔い防止出来ます。 黒豆を水からゆでた、そのゆで汁で咳が止まり咽喉が楽に。 ビタミンB群の豊富な黒豆には強壮効果期待でき男性の スタミナアップがはかれます。 黒豆を常食すれば血管も丈夫に成りコレステロール低下、 動脈硬化予防に成ります。 岐阜薬科大学名誉教授・田中俊弘先生のお話でした。 Mas・Yさん |
||
戻る |